おいでやす全司法
プライバシーポリシー  
CONTENTS 全司法紹介 司法制度改革 少年法関連 全司法大運動 全司法新聞 声明・決議・資料 リンク サイトマップ
  トップページ > 全司法新聞 > 2011年2月
 
全司法新聞
 
バックナンバー
2011年 1月|2月|
2010年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2009年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2008年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2007年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年 12月11月10月
 
 
全司法新聞 2011年2月20日号(2121号)
→

11年春闘 賃上げ・雇用の安定を勝ち取ろう 1/23・24全司法中央委員会


 全司法は、1月23〜24日、静岡県伊東市において、第71回中央委員会を、中央委員及びオブザーバーを含む合計85名の出席で開催しました。2011年春闘方針案などを可決し、11春闘と組織拡大強化に向けて奮闘する決意を固めました。
→

春闘勝利めざし、職場・地域で奮闘しよう 沖本委員長挨拶要旨


 11年春闘の最大の目標は、すべての労働者の賃上げと雇用の安定を勝ち取り、内需拡大による景気の回復、貧困の撲滅に繋げていくことにあります。

→

全司法の発展に向けて奮闘する決意 青年協報告


 2日目の冒頭に、森川青年協議長から、暮らしむきアンケートのとりくみ、新たなJOプランに基づくとりくみ、地連・支部との連携の3点を中心とする青年協の活動報告がされました。

→

中央委員会討論の模様


 賃金課題に関わって、「賃金が上がらない一方、大企業は多額の内部留保を蓄えている。企業の社会的責任を追及するためにも、トヨタ総行動を成功させる」(愛知)、と官民一体となって春闘をたたかっていく決意が述べられました。

→

青年活動の強化発展を目指して 東京地連青嵐サミット


【東京地連発】
 1月29、30日にかけて、東京地連青年対策部が主催する青年の会議「第2回青嵐サミット」が浅草で開催されました。

→

労働基本権PT設置される


 全司法本部では、国家公務員の労働基本権回復が現実のものとなる中で、様々な問題点について検討する機関として労働基本権プロジェクトを設置し、次のメンバーとすることを第71回中央委員会で確認しました。

 
全司法新聞 2011年2月5日号(2120号)
→

11春闘スタート 賃上げ・雇用確保で景気回復を


 1月14日、2011年春闘の本格的スタートとなる全労連・国民春闘共闘委員会主催の「春闘闘争宣言行動」に首都圏を中心に1000人の労働者が結集しました。大幅賃上げ・雇用確保で景気の回復を、最賃1000円の実現、「誰でも時給100円以上、月額1万円以上」の賃上げ要求を掲げて、厚労省前行動から丸の内昼休みデモ、日本経団連包囲行動と、冬晴れの都心部に労働者の力強い声が響きました。
 全司法からは、本部と東京地連を中心に8名が参加しました。

→

溜め込み244兆円!賃上げ見向きもせず 財界・大企業の身勝手な主張


 財界団体の日本経済団体連合会(日本経団連)は1月17日、企業側の2011年春闘対策方針である「経営労働政策委員会(経労委)報告」を発表しました。

→

全司法を強く大きな組織へ 九州地連青年部長会議


 1月15、16日にかけて、九州地連青年部長会議が開催されました。

→

たたかえば要求は実現する 北海道地連行(二)職担当者会議等


 北海道地連は1月16日、出口副委員長を迎えて支部行(二)担当者会議を、翌17日には参加者による高裁交渉をそれぞれ実施しました。

→

公務員の労働基本権〜交渉の対象@〜


 政府は国家公務員の労使関係に関する法案の『たたき台』を示し、開会中の通常国会への法案提出を目指しています。文字どおり「待ったなし」の情勢となっています。

 
 
ページの先頭へ