おいでやす全司法
プライバシーポリシー  
CONTENTS 全司法紹介 司法制度改革 少年法関連 全司法大運動 全司法新聞 声明・決議・資料 リンク サイトマップ
  トップページ > 全司法新聞 > 2007年10月
 
全司法新聞
 
バックナンバー
2007年10月| 9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年12月11月10月
 
全司法新聞 2007年10月20日号(2042号)
→

裁判員選任手続きの業務概要提示される


 「母性保護」というのは、妊娠・出産時だけではなく、女性の一生を通じて必要なものです。
 特に生理時は、ホルモンの働きで疲労物質がたまりやすく、通常時より多くの休息が必要です。苦痛の度合いは個人差がありますが、なるべく生理休暇をとりましょう。毎潮連続する2日間以内の範囲で取得でき、他の事由による病休とは区別され、給与上の不利益は受けません。
→

臨時国会の焦点 給与法の早期成立を


 07年秋の臨時国会は、安倍首相の突然の「政権投げ出し」と福田新首相の誕生という、劇的な情勢変化で幕を開きました。参議院での与野党逆転という「衆参ねじれ状態」の中で、テロ特措法の延長か新法か、公務員賃金改善、継続審議となっている労働法制3法案など、私たちの労働条件に関わるものも含めた重要法案をめぐって緊迫した状況であり、国会延長も必至といわれています。
→

全司法08春闘アンケート始まる


 来春闘への出発点として、全組合員参加の全司法08春闘アンケートが始まります。
→

ここが知りたい


 テロ特措法の正式名称は「平成13年9月11日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法」と、おそろしく長いものです。
→

信頼される全司法を


 10月10日から12月25日までの第1次組合員拡大月間が始まりました。私にたちにとっては、給与構造の見直しや職場の繁忙状況、拘束時間延長などとても苦しい状況が続いています。こんな時こそ労働組合の出番です。
 しかし、残念なことに連年の組織の減少に歯止めがかからない状況が続いています。今こそ、組織運営を再点検し、全司法に対する職場からの期待に応えられるよう求められています。
全司法新聞 2007年10月5日号(2041号)
→

10〜11月は母性保護月間


 「母性保護」というのは、妊娠・出産時だけではなく、女性の一生を通じて必要なものです。
 特に生理時は、ホルモンの働きで疲労物質がたまりやすく、通常時より多くの休息が必要です。苦痛の度合いは個人差がありますが、なるべく生理休暇をとりましょう。毎潮連続する2日間以内の範囲で取得でき、他の事由による病休とは区別され、給与上の不利益は受けません。
→

人勧の早期実施に全力


 9月末の全国統一第1波昼休み職場大会を皮切りに、☆「9条」改憲を許さず、平和と民主主義を発展させるとりくみ ☆賃金をはじめとする労働条件改善のとりくみ ☆労働基本権回復・民主的公務員制度の確立をめざすとりくみ ☆公務の民間開放・地方分権に対するとりくみ ☆国民生活破壊の「構造改革」に対峙する国民的なとりくみ ☆働くルールの確立をめざし、職場諸要求の前進をめざすとりくみ ☆組織の拡大・強化をめざすとりくみ、をたたかいの基本的な構えとする「07年秋季年末闘争」がスタートしました。
→

賃金改善へ「要望伝える」


 全司法本部は、9月13日、「07年人事院勧告の取扱い等に関する要求書」にもとづき、最高裁事務総局大谷剛彦事務総長との交渉を実施しました。
 
 
ページの先頭へ