プライバシーポリシー
トップページ
>声明・決議・資料
共同親権等の民法改正を踏まえ、家庭裁判所の人的・物的充実を(談話)
〜2025年度当初予算の概算要求を受けて〜
全司法をみんなで一緒に活動する組織に 〜組合員のみなさんへ〜(第81回定期大会決定)
第81回定期大会(2024年8月)採択の大会宣言・決議
第80回定期大会(2023年8月)採択の大会宣言・決議
第83回中央委員会(2023年1月)採択のアピール・決議
第79回定期大会(2022年8月)採択の大会宣言・決議
「裁判所のデジタル化」に関する意見(第1次)
憲法を守り、活かし、その意味を伝える取り組みをすすめる決議
民事訴訟のIT化に関する改正法案の国会提出を踏まえて(声明)
民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する追加試案(秘匿情報等)に関する意見
「民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案」に対する全司法の意見書
司法アクセスの向上と国民が利用しやすい裁判所の実現を求める(談話)
中矢中央執行委員長、衆議院法務委員会参考人招致(2017年3月24日)(pdf)
裁判員制度の施行にあたり国民に開かれた裁判所の実現をめざす決議
労働基本権を回復し、民主的公務員制度の確立を求める決議
裁判員制度施行にむけ「万全の態勢整備」を求める決議
「後期高齢者医療制度」を廃止し、誰もが安心して老後を迎えられる社会保障制度確立を求める決議
全司法労働組合第65回定期大会宣言
裁判員制度の施行に向け万全の態勢をつくる決議
2008年春闘アピール
裁判員選任手続きの業務概要についてのこれからのとりくみ
憲法を職場で学ぶQ&A
憲法を職場で学ぶ「QアンドA」を作成(Word)
(C)全司法労働組合 All rights reserved. 東京都千代田区隼町4-2 最高裁判所内 TEL 03-6272-9810