全司法新聞 2008年6月20日号(2058号) |
 |
 |
大運動署名を国会へ提出
5月30日、全司法本部は、「全司法大運動」国会議員要請行動と国公労連夏季闘争第一次中央行動のため全国上京団行動を行い、8地連・33支部から70名が参加しました。
|
 |
第2回給与課長交渉結果
全司法本部は、5月27日、諸要求貫徹闘争期における要求前進をめざし、「国民のための裁判所」、職員制度、採用・異動の3項目および昇格要求について、最高裁事務総局人事局垣内給与課長との第2回交渉を実施しました。
|
 |
大会議案のポイント
全司法は、7月21日から第65回定期大会を開催し、向こう一年間の運動方針及び財政方針を確立します。定期大会が実りあるものとなるよう、職場での積極的な討議をお願いします。
|
 |
いきいきと働ける職場を
「仲間との連帯を大切にし、みんなで作ろういきいきと働き続けられる職場を」をメインテーマに、5月30・31日、宮城県松島「ホテル一の坊」において、第38回国公女性交流集会が開催されました。今年は、国公東北ブロックが現地実行委員会を立ち上げて運営にあたりました。
|
 |
6月2〜3日 行(二)担当者会議と交渉
6月2〜3日、地連行(2)担当者会議(8地連24名)と引き続く行(2)上京団による最高裁給与課長交渉が行われました。
|