職場から
司法改革論議を
About Us 全司法労働組合とは?
署名用紙 国会請願署名のお願い
Contact Us ご意見をお寄せ下さい
Links リンクのページ
トップページへ
●青年のページ●
青年協

青年協へようこそ
青年協NEWS
新聞「時の窓」
議長日記
青年お悩み相談
青年専用ページ

《過去の特集》
裁判所と労働組合Q&Aコーナー


議長日記
全司法労働組合青年協議会
 議長の活動日記です。
 つれづれなるままに。。。
2008/07 << >> 2008/05

[ 長官所長会同と朝ビラ ]
 昨日、最高裁で朝ビラをしていました。そうしたら、くるわくるわ、各地の所長さん達。ビラを受け取ったかどうかは別にして、上着はあるのにネクタイのない集団ってのはちょっと怖いですね。

 中には、私が採用されたときの支部長(私支部採用なので)ともすれ違ったのですが…(泣)

 しょうがないです。

 明日は第3次最賃デー、ハンガーストライキを約670分します…青年協の議案書が(泣)明後日は、国公青年協の国公青年セミナーです。学習会ですが、司会をすることになっています。頑張りますから、議案書の作成は日曜日にしますと宣言して、常任に遅くなってごめんと謝りながら失礼します。
2008/06/19(Thr) 晴れ


[ 地震と風邪 ]
 東北地震の被害に遭われた方、支部や地連を通じて本部に報告をお願いします。今の段階では、特に被害があったとは聞いていません。とある裁判所で窓ガラスが割れたとの報告だけです。
 こういうとき、知り合いが東北にいるので心配になりますが、連絡を取って良いものかどうか考えてしまいます。現地の電話等で無事だったり状況を報告をするのが非常に大事なときなので、私なんかは少し時間をおいてからの方が良いのではと思いますし…でも心配で確認したい思いに駆られてしまいます。

 とても心配です。落ち着いたらで結構ですから連絡してください。お願いします。

 そして、そんなときに申し訳ないですが、私は風邪をこじらせました。昨日から体調最悪です。早く治すように頑張りますので今日はこれにて失礼します。
2008/06/17(Tue) 晴れ


[ 白シャツと黒シャツ ]
 今日は、ワイシャツの下に黒のTシャツを着ています。いつもは白いシャツですが、今日は諸事情により黒シャツです…白シャツ無かったんだもん。洗濯をしないといけないと思いながら、土日潰れるとできないし、たとえ片方だけが潰れて一日休みがあったとしても、ダラダラしてしまう自分がいて、しかもそんな自分が結構好きだったりするからダメです。

 今週は気合い入れて頑張るぞ!なんて思い、逃げられないようにするために記載していますが、今日から実家である名古屋に帰る予定です。ダメか…

 色々な意味で憂鬱ではありますが、来週こそはスッキリ仕事ができるようにしたいと思っていますから、声援をお願いし、今日も失礼します。
2008/06/13(Fri) 晴れ


[ 常任委員会及び交渉と交渉 ]
 日曜日午後から月曜日午前にかけて、第4回常任委員会を開催しました。そして、月曜日の午後からは最高裁交渉を開催し、全国みんなの要求をもとに、最高裁当局を追及してきました。私も、予定では青年協の交渉に議長として参加するのは今回が最後の予定ですから、とても気合いが入りました。そして、終わったあとは(詳しい中身はNETEORKを見てくださいね)若干の放心状態でして、昨日からの疲れがとれていません。なのに、今日の午後は本部の給与課長交渉でした。これまた「全司法情報」に乗りますから、詳しいことはそこで見てくださいね。今日は大変でした。明日から青年協交渉の交渉録を作成し、皆さんの職場に届けたいと思いますから、期待して待っていてください。

 常任とオブへ、メモ、早くちょうだいねとお願いし、今日も失礼します。
2008/06/10(Tue) 晴れ


[ 常任委員会と交渉 ]
 今週の日曜日と月曜日に、青年協の常任委員会が開催します。参加する常任とオブの方、ヨロシクです。そして、月曜日の午後からは最高裁当局と交渉を行う予定となっています。今は各支部からの意見をまとめたり、皆さんにとりくんでもらった一言要求をまとめている段階です。たくさんの意見を頂きました。ありがとうございます。

 いただいた意見をもとに、青年協として最高裁を追及していきます。まだ間に合いますから、意見のある方はお近くの役員や青年協常任、青年協議長に言ってくださいね。議長をしていると感じますが、皆さんから意見をもらったうえで最高裁当局と対峙するので、そのときに意見が出されていないと困るのですよ。まぁ、今までもこれからも意見が出なくて困ったなんて問題にはならないのでしょうが、逆に意見が出すぎて困っちゃうくらいの感じにさせてください。そして、一つでも働きやすい職場になるように、利用しやすい裁判所になるように頑張っていきましょう…って、ちょっと決意表明的な議長日記ですが、今日くらいは良いですよね。だって、久しぶりに書き込みがあったのだもん。
やっぱり反応あると嬉しいです……私が(笑)

それでは、今晩は特に何もないので、週末の常任委員会と交渉のために残業して(頑張っているアピールですよ)失礼するとします。
2008/06/04(Wed) 晴れ

My Diary Version 1.21
[ 管理者:全司法労働組合青年協議会 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]

全司法労働組合
東京都千代田区隼町4-2 最高裁判所内
TEL 03-3264-8111 内線5181〜4

このページで使用しているCGIはじゃわ氏が著作権を有するフリーソフトウェアを一部改変したものです。
このページで使用しているお天気画像は牛飼いことY. Kishino氏が著作権を有するフリーデータです。
InternetExplorer 4.0、Netscape Navigater 4.0以上でご覧ください。
© 全司法労働組合, Inc. 2001-2004 All rights reserved.