2007/11 << >> 2007/09
[ 書記長会議と常任委員 ]
|
明日から書記長会議です。字のごとく、全国の地連・支部の書記長が集合して会議と学習をします。 ちなみに、書記長は各組織に一名しかいません。そして、組織では「要」となる方です。故に孤独な役職ですが、全国の書記長と顔を合わせることで、力をもらったり共に頑張る関係を構築していただけたらありがたいと思っています。
そして、青年協の役員も次世代育成と経験の観点から書記長会議に参加します。え〜経験させていただきますので、全国の書記長さんヨロシクです。そして、青年だけど支部書記長をされている方もいるので、会えるのを楽しみにしています。そして、たくさんお酒を呑むことを宣言し、酒に呑まれないように注意する書き込みをお願いして、今日も失礼します。
2007/10/25(Thr)
|
|
[ 交渉と再び ]
|
今日は、本部の交渉でした。秋の給与課長交渉シリーズ第1弾!まだ2回行われ、最終的には人事局長と交渉します。
今日の交渉の気になる結果については、近く発送される「全司法情報」をご覧下さい。誰でも見ることのできるココでは記載できない「あんなコト」や「こんなコト」が記載されています!むふふ。
裁判所職員として気になる「あんなコト」や「こんなコト」が乗っていますので是非!読んでください。お願いして、今日も失礼します。
2007/10/23(Tue)
|
|
[ 常任委員会と交渉 ]
|
青年協は、昨日から第2回常任委員会を開催しました。今日の午後から最高裁給与課長と交渉を行いました。参加した常任とオブの方、ホントにお疲れさまでした。交渉時間は2時間の予定でしたが、予定をオーバーしてしまうほど白熱した交渉となりました。結果については、今後、時の窓(青年協が作成する新聞)やNetwork(青年協がお知らせする情報)等でお知らせすることになります。楽しみに待っていて下さい。
今回の青年協のメンバーは、とても濃い連中が集まっています。皆さんとも会う機会もあるかと思いますので、これからも青年協をよろしくお願いして、今日はコレにて失礼します。
2007/10/22(Mon)
|
|
[ 国公一般と大会 ]
|
昨日、国家公務員一般労働組合(通称:国公一般)の定期大会へ参加してきました。
国公一般っちゅ〜のは、国の非常勤職員(乱暴な言い方をすればバイトさんです。)の方のための労働組合です。
今、正規国家公務員は約30万人ですが、国で働く非常勤職員は約15万人であり、全体の4分の1が非常勤職員です。 裁判所には非常勤職員の方はほとんどいません。医務室に来る医者が雇っている看護士さんだけと聞いています。ですから全国で約70名くらいでしょうか。 通常、非常勤職員と正規職員の働く内容は違いますが、今は正規職員と全く同じ仕事をしていながら、給与は少なく社会保障もなく、休暇も日数が与えられない状況にあり、更にはただ働き残業も恒常化しているといい、必要なくなったり気にくわないことがあると、契約更新しない、実質的な首切りが横行しているそうです。
まだ、今年で5回目の定期大会ですが、労働相談の件数も伸びてきており、実際に当局と交渉して要求実現したケースもあるそうです。しかも、今年はワーキングプアやネットカフェ難民の実態がメディアに流されるなど、注目を集めたとりくみをしています。メディアの中には、組合が作成した資料を使用したところもあるそうです。
う〜む、なかなか凄いことになってきてますが、まだ霞ヶ関界隈しか活動できてないので、これから全国展開すべく各地で活動する人を増やしていくのでしょうね。
正規職員のみんなは(私も含めて)、とても恵まれています。非常勤職員の方を見てそう思うのも失礼な話かもしれませんが、一方では、今の条件で働けているのも組合と先輩が頑張ってきたからですなぁと、改めて感じています。
国公一般はHPもありますので、一度覗いてみると良いかと思います。最後に宣伝をしてしまいました。
日曜日からは青年協の常任委員会と交渉です。職場実態の報告や激励の書き込みをお願いして今日もこれにて失礼します。
2007/10/20(Sat)
|
|
[ 常任委員会と開催 ]
|
今週末は青年協の常任委員会と最高裁交渉を行う予定です。今、ちゃくちゃくと準備を進めているところです。各支部青年部からの意見もちゃくちゃくと集まっていますので、これを意見としてまとめて、交渉にてガッツリ追及したいと思います。
皆さんからも、お近くの常任や、お近くの青年協議長へ意見を言ってください。お願いして今日はこれにて失礼します。
2007/10/18(Thr)
|
|
[ 宴会と芸 ]
|
来週末には全国書記長会議が行われます。実は、夜には懇親会という名の晩飯タイムがあります。その際に、青年協の司会による何かをしろと言われています。
ちょっとネタに困っています。
昨年は「福士君クイズと北の国からクイズ」を開催したところ、圧倒的不人気をほこってしまいました。
今年・・・どうしましょう。
なにか、良いネタを持っている方、ください。掲示板への書き込みをお願いして今日も失礼します。
2007/10/16(Tue)
|
|
[ 伊東と京都 ]
|
先週の木曜日は伊東の聚楽で行われた「全法務青婦協」の総会に参加し、土曜日には京都地裁にて近畿地区協の総会に青年協の事務局長と二人で参加してきました。
まず伊東ですが、挨拶で緊張したこともありますが、それよりも伊東の聚楽に行き過ぎな感が否めません。だって、今年の全国大会もそうですし、来週末の書記長会議や12月に行われる国公の全国討論集会に引き続く本部拡大委員会、恐らくですが、来年の機関会議も入りそうな気がしてなりません。スタッフの顔を覚えていた自分に驚いています。今度、親を連れて行きましょうかねぇ。
そして土曜日ですが、近畿地区協の総会に参加してきました。参加されたみなさんと後藤君、ホントにお疲れさまでした。とても楽しい時間を過ごすことができました。皆さんの熱い話を青年協で活かせるよう頑張っていきますので、これからも熱い支援をよろしくお願いします。
そして議長の体重が順調に0.1tに近づいていることを報告して、これにて失礼します。
2007/10/15(Mon)
|
|
[ 伊東と京都 ]
|
明日は、伊東の聚楽へ行ってきます。実は、全法務青婦協の定期総会が行われますが、なんと来賓として挨拶する予定となっています。キャラではないですが、頑張ってきます。
そして、土曜日には京都にて近畿地区協(地連青対を組織化したらこの名称となりました)が行われますので京都に行ってきます。
なので、次回の議長日記は来週の月曜日となりますが、勘弁してください。もしかしたら、どこかで勝手に更新するかもしれません。
そんなことを期待しながら掲示板への書き込みをお願いして、今日も失礼します。
2007/10/10(Wed)
|
|
[ 青年と年齢 ]
|
体力の回復力の話ですが、ただのオッサン話です。
20代前半と後半でこうも違うのかと愕然としています。しかし、先週の火曜日から毎日呑んでいるのだからしょうがないぢゃない!と言われればそのとおりなのですが(笑)
明日から3連休ですね。各支部の青年部の皆さんは新採対策に大会準備で大変かと思います。「嫌だなぁ」と思うこともあるでしょう。でも、せっかくの役員なので、一生懸命頑張ってください。そして、大人数でも少人数でも楽しい活動をお願いします。つまらないと嫌じゃないですか。楽しくいきましょう。
今日は何もないので、花金ですがゆっくり寝たいと思います。だって明日は神宮球場!楽しみです。掲示板への書き込みをお願いして今日も失礼します。
2007/10/05(Fri)
|
|
[ セリーグとパリーグ ]
|
私は野球ファンです。
名古屋出身なので、中日ファンです。
今年は巨人が優勝しましたね。
巨人ファンの人、心よりおめでとうございます。
まだ、日本一になるチャンスは残っていますが、
なったとしても、すっきり喜べないのは私だけでしょうか?
試合を観るには楽しいですが、どう感じるのか今から楽しみです。
土曜日に神宮球場に行ってきます。
野球ファンもそうでない人も掲示板へ熱い書き込みをお願いして、今日は失礼します。
2007/10/04(Thr)
|
|
[ 肉体論と精神論 ]
|
おっちゃんですから疲れがとれません。
これから、日比谷公園で「テロ特措法延長阻止中央集会」に参加してきます。そして「国会請願デモ」を行ってきます。最近は夜が涼しくなってきたので良いですが、季節の変わり目なので風邪をひかないか心配しています。
風邪ひかない秘訣を掲示板へ書き込んでくださいとお願いして、今日も失礼します。
2007/10/03(Wed)
|
|
[ 四国と広島 ]
|
無事に東京に戻りました議長です。
とても疲れていますが、本部の執行委員会にて、本部の統一要求書の確立と、10月26日からの全国書記長会議の内容について、春闘アンケートに全司法大運動について「等」討議しました。執行委員会の結果を受けて、全国に文書を発送しますのでご協力をお願いします。
っていうのは、本部はこんなことしていますとのアピールです。
タイトルのとおり、週末は四国。月曜日は広島へオルグしていました。
四国の友好集会。本当に楽しかったです。直島という島全体にアートをちりばめており、最近注目されている島ということで楽しみで参加しましたが、無骨な議長は「なんかスゲ〜」と名古屋弁を発するばかり・・・もう少し教養があればと後悔していました(笑) ただ、居心地は最高で、これも島の雰囲気と、友好集会に参加された皆さんが温かく迎えてくれたからだと思っています。本当に楽しかったですわ〜。ビーチでの運動会による筋肉痛がいまだに大変ですが、これも楽しさの反動と思います。四国のみんなには本当にお世話になりました。これからも東京で頑張りますので温かく見守って、時には会いに来てくださいな。
広島支部オルグ、緊張しました。私が初めて青年協の総会に参加したのが第11回です(6年前)が、当時の議長が参加しているのですわ!温かい人なので気にすることはないですが、何話して良いのか、分からなくなってしまったです(笑) 機関オルグだったので(役員に対するオルグ)、多くの青年には会えなかったですが、みんなで頑張っていこう!と話ができたのが嬉しかったです。
今日の議長は、筋肉痛と長距離の移動で大変でしたが、とても楽しかったです。他の支部にも顔を出したいと思っていますから、議長を呼んでください!なんでもやります青年協議長!を目標に頑張っていますから、皆さんも掲示板への書き込みをお願いして今日は失礼します。
初めてキャンプインしました。筋肉痛はあれが原因だなぁ〜。
2007/10/02(Tue)
|
|